「泣く・嫌がる」赤ちゃんのおむつ替えのコツ5選


赤ちゃんのおむつ替えは赤ちゃんにとって苦痛な場合もあります。

ママとしては早く気持ちよくしてあげたい、すっきりさせてあげたいと思うのですが、遊んでいる途中でおむつ替えをさせられる赤ちゃんはどうして邪魔をするのかと思い泣くことも多いのです。

ではおむつ替えを嫌がる泣く赤ちゃんにはどのように対処すればいいのでしょうか。

手で遊べるおもちゃを与える

おむつ替えがうまくいかない場合は音が鳴る手で持って遊べるおもちゃを与えてみましょう。数年前話題になったのがくしゃくしゃと音のなる布でできたおもちゃです。

くしゃくしゃ音が鳴るので赤ちゃんも夢中になって遊びますし、その間におむつ替えが終わっています。もちろん手で握って音を鳴らして遊ぶガラガラや歯固めなどもお勧めアイテムです。

口に入れても安心なものを選び、おむつ替えの間だけ赤ちゃんが興味を示すものを用意しておきましょう。

073fa34e961a23f4929fbb27fc382bbb_s

・立っておむつ替えできる子には音のなる絵本
ボタンを押すと音楽が鳴る絵本はテーブルの上などに固定しておくことができますし、赤ちゃんも真剣に遊びます。
そのすきにおむつ替えをすれば赤ちゃんが泣くこともなく終えることができます。
絵本だけではなく積み木を2~3個用意してあげたり、お気に入りのおもちゃをテーブルに並べてあげるのもいいでしょう。

・歌を歌う
赤ちゃんはママの声が大好きですから、おむつ替えをするときに歌を歌ったり、お話をしたりするといいでしょう。
ママの方に集中している間におむつ替えをすればいいのですが、できるだけ赤ちゃんの目を見てする必要があるのでうんちを交換するときには向いていないかもしれません。
もちろん歌う歌は難でも構いませんし、赤ちゃんにいつも歌ってあげている歌ならよりいいでしょう。

・おむつ替えと教える
今からするのはおむつ替えで、赤ちゃんにとって必要なものだと根気よく教えましょう。
お尻がきれいになったよ、ばい菌バイバイしようね、など話しかけながら替えてあげてください。
赤ちゃんにとっておむつ替えは苦痛ではなくむしろ気持ちいいことなんだと教えることも大切です。

・一度時間を置く
どうしても泣くという場合は一度時間を置くのもポイントです
赤ちゃんはおしっこやうんちをした瞬間から肌が荒れるわけではありませんから、まずママが深呼吸して赤ちゃんが落ち着くのを待ちましょう。
もちろん長時間放置するのはいけませんが、両者が落ち着いた状態であればおむつ替えもしやすいものです。


ベビーシッターのおすすめ資格

ベビーシッターについて学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieのプロフェッショナルベビーシッター資格取得講座は初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めてベビーシッターを学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめベビーシッターの資格はこちら

ベビーシッター資格
ベビーシッター資格TOP